雨楽な家BLOGBLOG
50代に支持される平屋リノベーションの人気の理由
愛知県豊田市近郊の山間部では、多くの古民家が空き家となっています。
最近、このエリアでリノベーションを施した平屋住宅が販売されると
都市部にお住まいの50代夫婦からの購入希望オファーが増えてきました。
子供が独立し定年後の生活を楽しみたいと考える方からの人気の秘密を探ってみます。
まず土地と建築費の高騰により、建替えや新築より
中古住宅を購入してリノベーションをする、という選択は、
敷地も建物も広く、価格もリーズナブルで50代の方には魅力のひとつです。
次に中古住宅を購入する際に20~25年返済の住宅ローンが利用できるメリットがあります。
資金的に余裕が生まれると、預貯金や退職金を老後の生活や
旅行・趣味などに使え、団体信用生命保険が利用できることも安心です。
それに「古民家の平屋住宅を選んでリノベーションして住む」というトレンドは
都会の喧騒から離れ、自然と共に暮らすことによって
心が癒されリフレッシュできることこそ最大の理由のようです。
古民家の建物の構造体はしっかりしていますが
住宅設備・サッシ・外壁が劣化しているので新しい物に交換し、間取りの変更や
バリアフリーなどのリノベーションを施すことで新築と変わらない建物に甦ります。
人生100年時代では50代からの住替えも選択肢のひとつです。