2020年6月3日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 urac-honbu 雨楽な話 ガルバでお洒落な外観フォルム 外壁に「ガルバリウム鋼板」を張ったシンプルな住まいは、「雨楽な家・爽」のモデルハウスです。シャープでスタイリッシュな意匠が目を惹きます。 ガルバリウム鋼板は「ガルバ」の愛称でも呼ばれ、建物の外壁や屋根などの材料として広く[…続きを読む]
2020年5月27日 / 最終更新日時 : 2020年5月25日 urac-honbu 雨楽な話 リビングで森林浴の気分 スマホの電源をオフにして森の中へ。木もれ日を浴びながら森のこみちを行くと、思いっ切り、胸いっぱい深呼吸したくなります。 耳をすませば、鳥のさえずり、小川のせせらぎ、虫の声、風の音。五感を刺激するのは音だけでなく、樹木のい[…続きを読む]
2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月11日 urac-honbu 雨楽な話 井桁の梁の吹き抜け 紫式部も好きだったといわれる藤の花。ひっそり静かな藤棚で、「ねぇねぇ、見てみて。私の季節が来たわよ」と、年に一度の花メッセージを発信しています。 藤色の小さな花が集まって大きな房となり、春風にゆさゆさ揺れる藤の花。思わず[…続きを読む]
2020年5月13日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 urac-honbu 雨楽な話 古美てゆく無垢の桧 「雨楽な家」北名古屋モデルハウスは、新築後10年経ちますが、来場された皆さんは築10年でも木の香りが味わえることに驚かれます。経年変化で、つややかな飴色になった桧の床の感触も確かめてもらっています。 合板などは時とともに[…続きを読む]
2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 urac-honbu 雨楽な話 掛込天井と平天井 「雨楽な家」は室内に、あえて水平の天井を張らず、木造軸組の構造体である梁組みを見せることが多いのが特徴のひとつです。 写真は平家のお宅のリビングダイニング。右側の梁組みが見える部分には水平の天井がありませんが、左側には水[…続きを読む]
2020年4月29日 / 最終更新日時 : 2020年4月30日 urac-honbu 雨楽な話 若葉の季節を自宅で楽しむ 人混みを避け、自然を求めてウォーキングしていたら、目の前に一面のレンゲ畑。うれしくなって、思わずこんな歌が出ました。 ♪夏も近づく八十八夜 野にも山にも若葉が茂る~ ♪ 八十八夜というのは立春から数えて88日目。今年は[…続きを読む]
2020年4月22日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 urac-honbu 雨楽な話 瓦屋根より高い鯉のぼり ♪ いらかの波と雲の波 重なる波の中空を 橘かおる朝風に 高く泳ぐや 鯉のぼり ♪ この歌は100年以上も前の大正時代につくられたとか。「いらか」の漢字は「甍」で、瓦のこと。風に乗って元気に泳ぐ鯉のぼりがリアルに目に浮か[…続きを読む]
2020年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年4月30日 urac-honbu 雨楽な話 大黒柱は一家の福の神 木の柱がすっくと立つ姿は、杜の樹木が天に向かって立つ姿と同様に、神々しいもの。木の柱も樹木も共に、その昔は神の降臨を仰ぐ「よりしろ」とされていたそうです。 柱といえば昔から、民家には「大黒柱」がありました。大黒柱とは、土[…続きを読む]
2020年4月8日 / 最終更新日時 : 2020年4月30日 urac-honbu 雨楽な話 福島県いわき市にモデルハウス完成 福島県いわき市で活躍する「雨楽な家」会員工務店のモデルハウスが完成しました。 2011年の東日本大震災を経験し、昨年は台風による大水害に見舞われた地域で、ハウスメーカーに負けない工務店を目指して、地元の木材業者と共に奮闘[…続きを読む]
2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 urac-honbu 雨楽な話 家族と住まいを守る制震装置とは 2011年の東日本大震災以来、地震に強い住宅が強く求められ、「耐震・制震・免震」といった建築技術が広く知られるようになり、普及してきました。 「耐震・制震・免震」 言葉だけ聞くと3つともよく似ていますが、それぞれは全く違[…続きを読む]