「雨楽な家」名古屋モデルハウスでは
住宅模型の展示をしています。
来場者の方から
外観のイメージがわかりやすいと評判です。
どの雨楽ブランドにしようかと
お迷いの方も一目で比較できます。
内部も作ってある模型もあり
間取りも確認できます。
写真の模型以外にも
たくさんの住宅模型を展示しておりますので
名古屋モデルハウスへ
ご見学にお越しください。
鈴木
「雨楽な家」名古屋モデルハウスでは
住宅模型の展示をしています。
来場者の方から
外観のイメージがわかりやすいと評判です。
どの雨楽ブランドにしようかと
お迷いの方も一目で比較できます。
内部も作ってある模型もあり
間取りも確認できます。
写真の模型以外にも
たくさんの住宅模型を展示しておりますので
名古屋モデルハウスへ
ご見学にお越しください。
鈴木
この時期、働く主婦の頭を悩ますのがお洗濯。
朝、出かける間際まで天気予報とにらめっこ。
外に干すのは心配だし、室内に干すのも場所に困るし…
こんなとき、土間やサンルームのある家に憧れます。
ずぶ濡れのスニーカーも気にしなくても良いし、
子供の体操服や給食エプロンも
「何でもっと早く出さなかったの?!」
と、叱らなくて済みます。
土間はもっと素敵な使い方もありますが、
この時期だけはお母さんに譲ってあげてください。
入江
さて、本格的な暑さを迎えるその前に、
あまり歓迎されない季節、
「梅雨」がやってきます。
梅雨の時期は曇りや雨が多く、
屋外での作業や家庭での洗濯など、
日々のさまざまな場面に影響する、
社会的にも関心の高い事柄といえます。
うっとうしい梅雨ですが、こんな時期こそ
『雨楽な家』が大活躍です。
『雨』を『楽』しむ家。
雨の日も雨に気づかないくらい
カラッとした過ごしやすい室内。
まさに梅雨の時期は『雨楽な家』の
良さを実感できるのではないでしょうか。
週末にステンシルでオリジナルTシャツを作りました。
NHKの「知る楽」という番組がきっかけです。
ユニクロ柳井社長の経営論や、店舗の展開が魅力的に
紹介されました。早速、近くのショップに出かけました。
店内は若者だけでなく、中高年の方々もたくさん。
手頃な価格で良質な商品が、色・サイズも豊富に大量に
並んでいます。どれも、シンプルなデザインなので、
着こなし次第で、個性を主張することも可能です。
私は、濃紺のTシャツで息子の仲間のユニフォームを。
母は、焦茶色のTシャツに大島紬のパッチワークを。
ユーザーによって、カジュアルにも、民芸調にも。
これって、「雨楽な家」にも、当てはまりますね。
服にも家にも「人」の存在は欠かせません。
その人らしさを活かす事ができる家造り、私たちの使命です。
坂井
「建築は一人ではできない」
私の母校の教師から教えられた一言です。
個人個人が頑張ることはとても大切なことですが、
お施主様の夢(住まい)を背負うには
一人だけでは心もとないものです。
そんなとき、周りで支えてくれる仲間に背中を
預けてみるのも悪くありません。
知恵を出し合い、力を合わせてこそ初めて
魅力的な住まいが生まれるのではないでしょうか。
「雨楽な家」を通じてこれからも多くの方々と知り合い
共感していきたいと思います。
近藤
「雨楽な家」の最新情報が
リクルートの住宅雑誌に登場しました。季刊の
「広島の注文住宅」と「千葉の注文住宅」2009夏秋号です。
Webサイトで購入するにはリクルートマガジンプラザへ。
そのほか広島県内と千葉県内の
主要書店でも購入できます。(1冊380円)
夏もさわやか「雨楽な家」の
心地よさを住宅情報誌で確かめられます。
気温や湿度があがり、植物や生き物が
いきいきとする季節になり、少し前まで
見なかったヤモリが夜、壁に張り付いている
光景をよく見る様になりました。
ヤモリは害虫を食べることから『家守』や
『守宮』とよばれて、縁起の良いものとして
大切にされていたりします。
家の近所のヤモリは、古い家の土壁に
よく張り付いている様です。
やっぱり生き物は自然なものが心地よいのでしょうか。
わが家の軒にも発見。何だか嬉しくなりました。
中村
近頃、インテリア雑誌でも多く取り上げられるようになった
縁なしの畳。先日開催された見学会でも
リビングの一部に施工されていました。
視覚的にもすっきり仕上がり広く見える縁なしの畳は、
伝統的な文化を受け継ぎながらも、モダンなスタイルに
限りなく近いデザイン性を有しています。
写真の縁なし畳は和紙でつくられたものです。
特徴は変色しにくく美しさも長持ち。
撥水性能を備えているので掃除も楽々。
ライフスタイルによって色の組み合わせも工夫すれば、
家づくりの楽しみも増していきますね。
高橋
住宅模型と一概に言っても、
その種類にはいくつかあります。
建物の外観・外構を知るための外観模型。
間取りなどを知るための内観模型。
それらを合わせた分解模型などです。
その中でも構造を知るためには、
よく軸組模型が使われます。
普通の人は内観・外観に興味はあっても
構造まで、という人はなかなかいません。
僕なんかは構造のことを知るたびに
新発見の毎日です。
小竹
「雨楽な家」名古屋モデルの洗面室・トイレの壁には
モイスという窯業系内装ボードが使用されています。
主原料の消石灰はスサ等と混ぜ合わせ
漆喰にも使用されています。
多孔質なので湿気調整ができ
漆喰と似た効果が期待できる建材です。
それだけなら他の壁と同じように漆喰壁でもよさそうなものですが、
消臭作用があるのでトイレに使用してみました。
さらに引抜きに耐える力を持っているので
下地を選ばず照明器具やタオル掛けなどが付けられるよさがあります。
ぜひ、見て、触って、体感してください。
村上